SAITAMA BARMIES SEMINAR
- bkannex
- 9月16日
- 読了時間: 2分
更新日:9月17日
先日、埼玉のきくや美粧堂にて開催された
【SAITAMA BARMIES SEMINAR】に参加してきました✂️✨
このセミナーは9週連続で行われている勉強会で、今回はその第5週目。
1部と2部に分かれていて、それぞれとても濃い内容でした。
第1部 12:00〜14:30
ウィッグを使ったハンズオンでは、バリカンの基礎から応用までしっかりと学ぶことができました。
普段のサロンワークに直結する内容で、「基本を正しく身につけることが応用につながる」という大切さを再確認。
すぐに現場で活かせる技術を手にすることができました💈🔥

第2部 15:00〜17:30 【三匠の競演】
午後は3人の理美容師による豪華なステージ。
須郷樹里さん
SHADEスライドシザーを使った毛流れの作り方。
毛流をデザインに落とし込む発想がとても新鮮で、明日からのカットに取り入れたい学びでした。
齋藤美知さん
マジッククリップを使ったぼかし方。
ハイ、ミドル、ローそれぞれのグレーの作り方を丁寧に解説していただき、フェードの幅をさらに広げるヒントに。
田中純平さん
バトルを意識した失敗しない時短カット。
スタイルに合わせたツールの選び方や接合部のなじませ方など、スピードと正確さを両立するための具体的なテクニックを学べました。

1日を通して「基礎」「応用」「応戦」と、幅広い視点から技術を学べるとても充実した内容。
9週連続の勉強会の折り返し地点を迎え、さらに技術の引き出しを増やしていけるように取り組んでいきます。
次回もまたしっかり学び、日々のサロンワークに落とし込んでいきたいと思います✂️✨



コメント